2025.11.21 新発売

Systema SP-T シリーズのご紹介

GEL Plus,DENTAL WASH,MEDICAL GARGLE,TOOTH BRUSH

Systema SP-T シリーズ 製品画像

※この動画は音声が流れます。音量にご注意ください。

Systema SP-T GEL Plus「医薬部外品」販売名:システマSP-TジェルEa

歯周病予防の考え方

殺菌+細菌叢コントロール+ホストケア(歯肉ケア)

殺菌

殺菌成分IPMPがバイオフィルムの内部に浸透して殺菌し、歯肉炎を予防する。

細菌叢
コントロール

薬用成分GK2が口腔内細菌叢(口内フローラ)を歯周病原細菌が少ない状態に整えて歯肉の炎症を抑え、歯肉炎・歯周炎を予防する。

ホストケア
(歯肉ケア)

薬用成分ビタミンEが歯肉組織を修復し、抗炎症成分トラネキサム酸が歯肉の炎症・出血を抑え、歯肉炎・歯周炎を予防する。

*1.口腔内細菌叢(口内フローラ)に働きかけて、歯周病を予防する考え方 *2.IPMP:イソプロピルメチルフェノール *3.GK2:グリチルリチン酸ジカリウム *4.ビタミンE:酢酸トコフェロール

●歯周病は歯肉炎・歯周炎の総称です。

3つのアプローチで⻭周病の発症を防ぐ

殺菌のIPMPと細菌叢コントロールのGK2とホストケア(歯肉ケア)のビタミンE

*5.LSS:ラウロイルサルコシンナトリウム

  • ⾼濃度フッ化物配合 ー1450ppmF
  • 研磨剤無配合 ー弱った⻭⾁をやさしく、じっくり磨ける
  • ⾼粘性ジェル ー薬⽤成分が⻭⾁、⻭周ポケットに⻑く留まる
  • IPMP・ビタミンE ー薬⽤⻭みがき類承認基準最⼤濃度配合

GK2の⼝腔内細菌叢(⼝内フローラ)バランス制御作⽤*6
( in vitro バイオフィルムモデル*7を⽤いた実験結果 )

細菌叢解析結果

細菌叢解析結果グラフ
GK2によって細菌叢中のPorphyromonas*8比率が減少

出典:Ohara K. et al., J Oral Biosci. 2024 Sep;66(3):575-581.論文より改変

細菌叢中のP. gingivalisの分布

共焦点レーザー顕微鏡によるバイオフィルム蛍光観察像(バイオフィルム中の一部抜粋)の画像
GK2によって細菌叢中のP. gingivalisの存在が減少

出典:Ohara K. et al., 103th International Association for Dental Research(IADR)
2025年ポスター発表より改変

*6.歯周病原細菌が少ない状態に口腔内細菌叢(口内フローラ)バランスを整えること

*7.歯周病原細菌P. gingivalisを添加しディスバイオーシスを誘導したバイオフィルム

*8.歯周病原細菌P. gingivalisが含まれるグループ

GK2の「⻭周病原細菌⽐率が低い
⼝腔内細菌叢(⼝内フローラ)形成作⽤」を確認

●⻭周病は⻭⾁炎・⻭周炎の総称です。

●フッ化物⾼濃度配合品(1450ppmF)の6才未満への使⽤は控え、⼦供の⼿の届かない場所に保管してください。

Systema SP-T DENTAL WASH「医薬部外品」販売名:システマSP-Tリキッドa「洗口液」

3つのアプローチで⻭⾁炎の発症を防ぐ

ダブル殺菌のCPC+IPMPとバイオフィルム形成抑制のCPC+IPMPと抗炎症のGK2

*9.CPC:塩化セチルピリジニウム

  • 原液タイプ ー希釈不要でそのまま使えて簡単!
  • 低刺激・アルコール無配合
    ー強い刺激やアルコールが苦⼿な⽅に

CPC・IPMPのダブル殺菌作⽤

バイオフィルムへの浸透性と殺菌作用の比較

共焦点レーザー顕微鏡によるバイオフィルムモデル像(バイオフィルムの断面)の画像

バイオフィルムの形成抑制作用の比較

バイオフィルムの形成抑制作用の比較のグラフ

CPC・IPMPの「バイオフィルムに対する
⾼い殺菌作⽤および形成抑制作⽤」を確認

●毎⽇の⻭みがきに加えて本品をお使いください。

Systema SP-T MEDICAL GARGLE 「指定医薬部外品」販売名:ピラうがい薬-P

⼝腔内、のどを殺菌•消毒•洗浄希釈タイプの含嗽剤

殺菌成分のCPCを1%配合

*10.CPC:セチルピリジニウム塩化物水和物

<⽤法・⽤量>

1⽇数回、 ⽔約100mLに本品を約0.5mL(6〜10滴)
を滴下し、よくかき混ぜた後、うがいしてください。

  • 抗炎症成分GK2*11 ー炎症を抑える
  • l-メントール ー清涼感 ・ ⼝臭防⽌

*11.GK2:グリチルリチン酸二カリウム

CPCの殺菌作⽤

浮遊性細菌に対する各種殺菌剤の殺菌効果

浮遊性細菌に対する各種殺菌剤の殺菌効果のグラフ

CPCは低濃度から優れた殺菌効果を発揮

Systema SP-T TOOTH BRUSH Systema SP-T 歯ブラシ

⻭⾁にやさしくじっくり磨ける⻭ブラシ

用毛先端径は0.01mm。用毛根元径は0.15mm。用毛長は9mm。

●細くしなやかなスーパーテーパード⽑を密に植⽑し、
炎症が起こりがちな⻭周病ハイリスク部位をやさしくケア。

●⻭⾁へのやさしさと確かな刷掃⼒をした
⻭周ケア⻭ブラシ。

⻭⾁へのストレス

有限要素法による歯肉へのストレス解析

有限要素法による歯肉へのストレス解析の画像

⻭⾁にやさしいブラッシングを実現

●掲載写真は、実際のサイズ・⽐率・⾊味等異なります。

systema SP-T

Systema SP-T ジェル Plus

Systema SP-T ジェル Plus

医薬部外品 販売名:システマSP-TジェルEa

製品情報はこちら
Systema SP-T 洗口液

Systema SP-T 洗⼝液

医薬部外品 販売名:システマSP-Tリキッドa

製品情報はこちら
Systema SP-T メディカルガーグル 100mlと20ml

Systema SP-T メディカルガーグル

指定医薬部外品 販売名:ピラうがい薬-P

効能・効果:口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄、口臭の除去

製品情報はこちら
Systema SP-T ⻭ブラシ

Systema SP-T ⻭ブラシ

製品情報はこちら

systema ブランドサイトはこちら

systemaブランドサイトバナー

ピックアップ製品一覧