• 製品画像1 / デント イーエックス システマ ゲンキ ジェイ
  • 製品画像2 / デント イーエックス システマ ゲンキ ジェイ

DENT.EX systema genki j デント イーエックス システマ ゲンキ ジェイ

  • 【 用 途 】歯周ケア

コンパクトヘッドでは上手に磨けない、
混合歯列期に

systema genki シリーズで一番小さな「混合歯列後期からの歯周ケア」に適したハブラシです。若年者の口腔サイズに合わせた短めの毛丈です。

POINT

  • 歯肉炎のリスクが高まる9歳~15歳くらいの若年者向け
  • 仕上げ磨きを卒業したお子さまにもおすすめ
  • ブラッシング圧が高くなっても歯肉にやさしい磨き心地

ブランドサイトはこちら

Systema ブランドサイトのバナー

特長

  • 幅広ヘッドで接触面積が広く、歯面・歯頸部・歯肉が一度に磨けます。

  • 短めでソフトなスーパーテーパード毛なので、歯肉に優しい磨き心地です。

    スーパーテーパード毛

    毛先拡大図

    幅広ヘッド

    DENT.EX systema genki jとEX kodomo 11のヘッド比較画像(DENT.EX systema genki j:幅11.2mm 長さ20.1mm、EX kodomo 11:幅7.8mm 長さ21.7mm)
  • 丸くて太いハンドルなので、どんな握り方にも適しています。

    DENT.EX systema genki jの全体画像。グリップ幅15.1mm

動画で見る磨き方

※この動画は音声が流れます。音量にご注意ください。

ブランドサイト

Systema ブランドサイトのバナー

毛の硬さ
1種類
毛先のタイプ
スーパーテーパード(超極細毛)
ヘッドの
大きさ
1種類
ハンドル
カラー
価格(税抜)
メーカー希望患者様向け価格 400円

歯ブラシの毛の硬さの種類と表示が異なる製品がありますが、なぜですか。

「S」「M」「H」は当社のハブラシの実際の使用感を表すもので、やわらかい使用感から順に、US(ウルトラソフト)、ES(エクストラソフト)、S(ソフト)、M(ミディアム)、H(ハード)となっています。
一方で、「かため」「ふつう」「やわらかめ」という記載は家庭用品品質表示法に基づく毛のかたさを示していますが、決められた測定方法で測定するため、実際の使用感と異なる場合があります。
製品情報一覧を見る