• 製品画像 / デント イーフロス

DENT.e-floss デント イーフロス

  • 【 用 途 】ポイントケア

プラークを効率的に絡めとるロールタイプ

歯間に挿入しやすく、歯ぐきにも指にもソフトな使い心地。唾液に触れるとスポンジ状に膨らみ効率的にプラークを除去します。

特長

  • エキスパンディングフロス採用

    唾液に触れるとフロスがふくれてスポンジ状になり、効率よくプラークをからめとります。

    エキスパディング フロス(拡大写真)

    使用前と使用時(膨潤)の拡大画像
  • ソフトな使い心地

    フロスを両手中指に巻いた使用イメージ画像

    歯面に沿わせやすく、ソフトな当たり心地。
    指に巻き付けても痛みがありません。

  • 携帯に便利な半透明ケース

    ケース 画像

    減り具合がひと目でわかります。

使い方

1 容器から約40cmの長さにフロスを切り出します。フロスはゆっくり引き出し、容器上部のカッターに引っかけて切断してください。※カッターで指を切らないようにご注意ください。
2 左右の中指(または人差し指)に両端を2〜3回巻きつけます。
3 人差し指(または親指)の先でフロスをぴんと張り、親指と人差し指で操作します。指の間は1.5~2cm離してください。
4 歯と歯の間に、ゆっくりとななめに歯面にそわせながら、ゆっくり挿入します。
5 歯に巻きつけるようにして、歯の側面をこすりながら2〜3回上下させてください。※汚れたフロスは一方の指に巻きつけて、順次新しい部分のフロスで操作を繰り返してください。Point歯間部でフロスを上下に動かすだけでは歯面についた汚れは十分に取れません。フロスは歯面に押しつけるように使用します。また、歯科医師・歯科衛生士の指導にしたがって、歯肉の下のプラークも取り除きましょう。
6 フロッシングの後は十分に洗口してください。

<ご注意>

  • ・歯科医師・歯科衛生士の指導のもとにお使いください。
  • ・上記の使い方を読み、正しくお使いください。
  • ・歯肉を傷つけないようにゆっくり歯間部に挿入してください。
  • ・カッターで指を切らないようにご注意ください。
  • ・フロスが滑りにくい時やすぐ切れる場合は、フロスが接触した金属歯冠やむし歯などの部位に原因があるおそれがあります。歯科医師・歯科衛生士にご相談ください。

ハブラシの毛先の届きにくい歯間部は歯周病・むし歯の好発部位です。

歯間部のプラーク除去率 グラフ
品種
1種類
内容量
40m
ケースカラー
製品情報一覧を見る

予防歯科について

定期的な健診とセルフケアで
毎日を笑顔に

PAGE TOP